フルハーネス講習
みなさまこんにちは☀️
㈱九建 土木事業部です。
梅雨明けし、少し外出をするだけで汗ばむ季節となってきましたね。
㈱九建では熱中症対策の一環として、
毎朝、環境省が掲載している暑さ指数(WBGT基準値)を
現場の従業員にお知らせし、こまめな水分補給を呼びかけています。
みなさまも外出時には熱中症には十分にお気をつけください。🫗
さて、今回は6月18日にフルハーネス型安全帯使用作業特別教育を
実施しましたので、その様子についてお話したいと思います。 😊
コマツ宮崎グループ 土橋さまを講師としてお招きし、
サンテル本社2Fにて開催いたしました。

8:30~「学科教育」で作業に用いる設備の種類等、作業に関する知識、
フルハーネスに関する知識を学びました。📖✏️

13:00~労働災害の防止に関することや過去の災害事例等を学んだあと、
15:00~「実技教育」ということで、実際に、生目の土場に行き、
墜落制止用器具の使用方法等について教えていただきました。
現場に危険はつきものです。今回取得した、知識を活かし、
安全第一を意識してこれからも頑張っていきます!!💪